テニス肘

テニス肘の原因

テニス肘とは別名上腕骨外側上顆炎といいます。
その名の通り肘の外側に炎症が起こり、痛みが出ます。

テニスのバックハンドのときに痛めやすいためテニス肘と呼ばれているのですが、
テニス以外の日常の動きでも痛めてしまう事は多々あります。

手首を返す動きの際に肘に負担がかかって起こっているため、
フライパンを振るような動作やぞうきんを絞るような動作でも起こり得るため、
テニスをしていない方や、主婦の方などにも起こることがあります。

テニス肘になると物を持ち上げる動作やタオルを絞る動作などが困難になり、
日常生活に支障をきたします。

テニス肘の治療

治療法としては第一に保存療法(安静にする)なのですが、
肘の外側や上腕・前腕部などの筋肉を弛める事で、
肘にかかる負担が減り、痛みが軽減されたり、早期回復につながります。

また、痛いからといって動かさないでいると関節の可動域が狭くなったり、固まってしまったりするので、
痛みの出ない範囲で動きをつけていきます。

また、場合によってはサポーターも着用し、治療と並行して使用することで、痛みを押さえていきます。

テニス肘や肘の痛みなどでお悩みの方は一度当院でご相談下さい。